私たちの健康寿命のカギを握る存在として注目されているキーワードがありま
す。それは「テロメア」です。
えっ、「テロメア」ってなに?
テロメアとは、細胞の中の染色体の端っこに付いている蓋
(ふた)のような部分です。染色体を保護する役割を担っています。
テロメアには、細胞が分裂するたびに、サイズが小さくなるという特徴がありま
す。そして、小さくなりすぎると、その細胞は分裂ができなくなります。つま
り、細胞が増えなくなってしまいます。これが老化をもたらします。
人間の老化現象も、テロメアの大きさと深い関係があります。がんなどの病気
も、テロメアが短くなると発症しやすくなるとされています。
近年の研究によって、
テロメアは人間の寿命にかかわっていることが明らかになっています。
そんな大事な「テロメア」を増やすには??
それは、瞑想がとても効果的です。
ネガティブな思考パターンを和らげ、まわりの人々とより深くつながるのを助け
てくれることから、テロメアの伸長を促すと言われています。
「否定的な感情に陥らないためには、何よりも自分を眺め、そのような状態から
抜け出せる力を育てなければなりません」、「明るい意識」を自分の内側か
ら作り出す瞑想の実践をレッスンで行っています。
ブレイン瞑想とは
イルチブレインヨガのブレイン瞑想は
バランスが崩れると脳が不快になる?!脳がバランスを回復するには。。。
ブレイン体操とは!
ストレスを上手にかわしてポジティブ体質になるには?
ストレスを上手にかわしてポジティブ体質になるには?
イルチブレインヨガで体からアプローチ!
人間はストレスに遭遇したときに、さまざまな感情や考えを抱きます。その反応のしかたによって、健康寿命にも差が出ると言われています。
ストレスへの反応には、大別すると「脅威反応」と「チャレンジ反応」があります。脅威反応とはネガティブな感情を抱くことです。悲しくなっていつまでもふさぎこんだり、物事がどんどん悪くなっていくことを心配したり、といった状態です。
一方、「チャレンジ反応」というのは、ストレスにポジティブに接することです。ストレスを一つの挑戦として受け止め、それを乗り越えるべく前向きに取り組もうとします。
私たちの肉体は、脅威反応のときには血管が収縮し、呼吸が浅くなっていきます。チャレンジ反応のときは体がリラックスします。いつも脅威反応が強い人は、免疫力が低下したり、冷えやすくなったり、不調に陥りやすいと言われています。
ストレスに対する反応は、いくら心の中で「もっとポジティブに受け止めよう」と叫んでも限界があります。それよりも、運動で汗をかいてスッキリしたり、意識的に呼吸を深くしたりするほうが、気持ちを変えやすいです。体から心にアプローチするのです。
生活の中で瞑想
日常でできる最もよい瞑想は
何かひとつに没頭することです。
誰でも好きなことにのめり込むと
自分が仕事をしているのかどうか
わからないくらい没頭する瞬間があります。
それが瞑想です。
人生で大切なことが何かを見極め
その人生の目的を選択したなら
それだけに集中します。
そのビジョンを見失うことなく
熱心に働いていると
後には目的も忘れ、仕事そのものに
没頭するようになるときがあります。
そのときが最も深い瞑想の瞬間です。
これは根気のあるなしに関わらず
誰でもできる生活の中の瞑想です。
脳と腸すっきりヨガ体験会 ~腸にいいことはじめませんか?~
体のケアも後回しになって、いつの間にか体重が増えていたり、風邪を引いたりしていませんか?
腸は体と心の状態を映す鏡です。また、腸内細菌のバランスが崩れても、体と心がダメージを受けます。かつては、栄養を吸収して残りカスを排泄するための「管(くだ)」に過ぎないと思われていた腸。それが今では、健康を大きく左右する極めて重要な臓器として、注目を集めています。
腸内環境を改善するには、自律神経のバランスを回復し、腸をリラックスさせるのが近道。忙しい毎日のなかでも、じっくり自分と向き合い、リラックスする時間を確保したいですね。イルチブレインヨガでは、腸内環境を整え、体力、心力、脳力を高めて健やかな心身へと導くブレイン体操や呼吸、瞑想を行っています。
9月14日(土)~9月29日(日)まで開催する「腸と脳スッキリヨガ体験会」では、腸運動やへそヒーリングなどのプログラムで腸をダイレクトに刺激していきます。同時に、独自の呼吸瞑想で心身をリラクゼーションへと導きます。また、ご自身のヒーリングポイントを見つけるBHPヒーリングも体験していただけます。日々の健康管理、セルフヒーリングにも最適です。体が硬くて運動が苦手な方でも大丈夫!お気軽にお問い合わせください。
★☆★ 腸と脳スッキリ体験会 ★☆★
開催日時:9月14日(土) ~9月29日(日)
会場名:イルチブレインヨガ 京橋スタジオ
参加費:1,000円
予約・問合せ:06-6242-8766
瞑想の目的
瞑想の究極の目的は
本来の自分を見つけることにあります。
どんな環境で
どんな教育を受けて育ったとしても
何歳でも、どんな地位にあっても
それは私を構成する
ほんの一部分にすぎません。
私たちの内面には
自分が思っているよりもはるかに
明るく力強い私がいます。
そのエネルギーの海に体を浸すと
私たちは調和のとれた純粋な意識の中で
既成品ではない自分だけの人生を
創造的に生きていくことができます。
☆陰陽五行ヨガ体験会☆
陰陽五行ヨガ体験会を開催いたします。
開催日:8月23日〜8月31日
時 要:相談
予約先:06-6242-8766
東洋医学の「陰陽五行」(いんようごぎょう)をふまえたヨガの体験講座を開催します。陰陽五行にもとづいて一人ひとりに最適なヨガ・トレーニングをご紹介。バランスの良い健康づくりに役立てていただきます。自然の摂理にのっとった陰陽五行ヨガをぜひ体験ください。
古代中国から伝わる陰陽五行は、東洋医学の基本となる思想の一つ。陰陽五行によると、万物はすべて「木・火・土・金・水」という5つの要素に分けられ、人間も例外ではありません。5つのうちのどのタイプに属するかによって、体質や気質は異なります。健康法を実践するうえでも、陰陽五行を知ることがたいへん重要になります。たとえば、「火」の人は心臓、「土」の人は胃にトラブルを抱えやすいとされ、そうしたウイークポイントを強化するような運動をする必要があります。五行を意識した対処法を身に着けることができれば、生まれ持った気質に振り回されない人生を歩むことができます。
陰陽五行でもう一つベースになるのが「陰陽」です。陰陽は、世の中のものはすべて陰と陽のいずれかに分けられるという考え方で、自然界でいえば、夜が「陰」で昼が「陽」、月が「陰」で太陽が「陽」といった具合です。陰と陽は、お互いを補完しながら存在しています。陰と陽の良好なバランスを保つことで、プラスのパワーが発揮されます。人間の体も同じで、たとえば、自律神経であれば、休んでいるときに優位になる副交感神経は「陰」、活動状態で優位になる交感神経は「陽」です。この“対”のバランスがとれていることが、健康を保つうえで欠かせないのです。
イルチブレインヨガは、東洋医学をベースにしたヨガ・プログラムです。東洋医学の「陰陽五行」にもとづき、体の気のめぐりを整え、バランスよく体を活性化させていきます。
※生年月日からエネルギータイプ別をみていきます。出生時間が分かる方は教えてください
冷えやすい女性のために体質改善&リラックス
|